2013年11月10日
HairSalon ChouChouです
こんにちは、今日はとても寒くて、活動しにくいですね。
しばらく、更新していませんでしたが、新しく出来た。ホームページとフェイスブック、Yahoo.ロコ(携帯用サイト)での、お知らせに代えさせて頂いてます。よろしくお願いします。
ココ⇒⇒ http://chouchou.cutegirl.jp/index2.html


QRコードも作りました
しばらく、更新していませんでしたが、新しく出来た。ホームページとフェイスブック、Yahoo.ロコ(携帯用サイト)での、お知らせに代えさせて頂いてます。よろしくお願いします。
ココ⇒⇒ http://chouchou.cutegirl.jp/index2.html


QRコードも作りました

Posted by シュシュ at
12:13
│Comments(0)
2013年01月04日
あけまして、おめでとうございます。

今年も、本日から営業再開です。
お決まりの、あいさつになってしまうかもしれませんが、
今年も、多くのお客様とかかわらせて頂きながら、
自分・スタッフ・お店の成長・進化を、少しずつ精進していきますので、
どうぞ、よろしくお願いいたします。
Posted by シュシュ at
12:00
│Comments(0)
2012年12月24日
メリークリスマス
みなさん、今年は絶滅説が、唱えられていましたが、無事、クリスマスがきて、年末、年越しとなりそうですね。
うちの、嫁も無事に12月11日(火曜日)出産出来ました。
ありがとうございます。
お店のホームページがやっと出来ましたので、よろしくお願いします。
http://chouchou.cutegirl.jp/index.html
Merry Christmas
うちの、嫁も無事に12月11日(火曜日)出産出来ました。
ありがとうございます。
お店のホームページがやっと出来ましたので、よろしくお願いします。
http://chouchou.cutegirl.jp/index.html
Merry Christmas
Posted by シュシュ at
10:01
│Comments(0)
2012年10月07日
スタッフーー
一緒に頑張ってくれる仲間を募集してます。
お客様に非日常的な空間と優しさを提供する美容室です。
ごあいさつ
当店、 ヘアサロンシュシュを起業したきっかけは、オーナーの自分自身が、美容業を通し感じてきた。
無循環・悪循環を取り正して、もっともっと美容業に携わる人たちが、美容業が楽しく美容が好きになる
環境を作りたくて、起業しました。
自分の時間をしっかり持ち、プライベートの時間、ワークタイムも充実できるそんな時間配分を可能にする。
がんばれば、その分しっかりとお給料として、還元してもらえる。
自分の予定で、時間が多少フレックスにできる。
自分のライフスタイルで、頑張れる。
最高だと思います。
仕事の内容
有資格者 美容師免許 ・ 美容経験者
スタイリスト (基本給20万円~)
当店の検定合格時 基本給24万円~ 高歩合にて還元いたします
休日 第 1・3 月曜日 ・ 毎週火曜日
有給休暇 ・ 夏季 ・ 年末年始
雇用保険・労災保険完備
お客様をかわいく、きれいにして、喜んで頂く
アシスタント (基本給15万円~)
当店の検定合格時
シャンプー +5,000円
カラー +5,000円
パーマ +5,000円
ブロー +5,000円
と昇給します。
休日 第 1・3 月曜日 ・ 毎週火曜日
有給休暇 ・ 夏季 ・ 年末年始
しっかりと、トータル的に勉強する。 社交性をつける。
詳しくはご連絡ください。
TEL 029-875-3637
Hair Salon Chou Chou
中島 幸雄
Posted by シュシュ at
11:55
│Comments(0)
2012年10月07日
HairSlon ChouChouです。
どうもこちらのブログをおろそかにしすぎてしまい。すみませんでした。
ホームページが、出来ましたので、そちらをどうぞ、ご利用ください。
これからは、こちらを中心に利用していきますので、どうぞ、よろしくお願いします。
ココ⇒⇒ http://chouchou.cutegirl.jp/index2.html


QRコードも作りました
ホームページが、出来ましたので、そちらをどうぞ、ご利用ください。
これからは、こちらを中心に利用していきますので、どうぞ、よろしくお願いします。
ココ⇒⇒ http://chouchou.cutegirl.jp/index2.html


QRコードも作りました

Posted by シュシュ at
11:55
│Comments(0)
2012年09月21日
お久しぶりです
久しぶりに更新します。
この間、スタッフのマキチャンと原宿サロンに講習に行ってきました。
久しぶりの都内でおどおどしてましたか?
かなり内容濃い講習会でした。
トレンドは、もちろんケミカル部分までしっかり勉強

その後、二人で東京散策、表参道、銀座を歩いて、また違った形で、
刺激と勉強になりました。
帰る前に、昔慣れ親しんだ
銀座のガード下で、お疲れ様会

8年ぶりぐらいに来て、懐かしいくてたまらなかったです。
その当時、僕が下済み時代に、先輩に連れてきてもらって、
いろいろ勉強させてもらったなぁ。
今度は僕の番です。
頑張っていきます。
よろしくお願いします。 続きを読む
この間、スタッフのマキチャンと原宿サロンに講習に行ってきました。
久しぶりの都内でおどおどしてましたか?
かなり内容濃い講習会でした。
トレンドは、もちろんケミカル部分までしっかり勉強


その後、二人で東京散策、表参道、銀座を歩いて、また違った形で、
刺激と勉強になりました。
帰る前に、昔慣れ親しんだ
銀座のガード下で、お疲れ様会


8年ぶりぐらいに来て、懐かしいくてたまらなかったです。
その当時、僕が下済み時代に、先輩に連れてきてもらって、
いろいろ勉強させてもらったなぁ。
今度は僕の番です。
頑張っていきます。
よろしくお願いします。 続きを読む
Posted by シュシュ at
13:35
│Comments(0)
2012年06月17日
2012年06月15日
レンガをならべるべし
いやー 作業しながらだと 集中してしまい 写真撮り忘れてしまいますね

集中しすぎて暗くなってしまいました
集中しすぎて暗くなってしまいました
Posted by シュシュ at
14:24
│Comments(0)
2012年06月15日
レンガ敷き下地
これが一番
やばかった
グランステージで 土嚢袋詰め放題 貧乏根性丸出しの僕ですので
もう無理ぐらい詰め込みました
グランステージの店員さんは
『大体40キロぐらいはつめますよ』と言われてましたが
持ち上がらないぐらいつめちゃいました
たぶん 60キロ近くありました 貧乏を経験してますので すみません
それを 砂利8袋 砂8袋 計16袋 16×60=960キロ
軽トラをお借りして 2回に分けて運びました


やばかった
グランステージで 土嚢袋詰め放題 貧乏根性丸出しの僕ですので
もう無理ぐらい詰め込みました
グランステージの店員さんは
『大体40キロぐらいはつめますよ』と言われてましたが
持ち上がらないぐらいつめちゃいました
たぶん 60キロ近くありました 貧乏を経験してますので すみません
それを 砂利8袋 砂8袋 計16袋 16×60=960キロ
軽トラをお借りして 2回に分けて運びました
Posted by シュシュ at
14:19
│Comments(0)
2012年06月15日
レンガが届いたときは
レンガを敷こうと決めて
探しまくったのですが、気に入ったレンガは
この辺りには 全然なくて ネットで探したら
ありました
アンティークレンガ
ただ岡山県
どうやってこっちまで
取りに行こうかな
すごく生半可な考え
嫁に 『バカジャン』 呼ばわれ
わからなくもない
時間は 片道9時間近く 高速料金 ガソリン代 手間
すべて 考えると
ありえませんね
送料は高くつくものの
仕方がありません
ただ、ネットですが、メールで値引き交渉
すこし安くしてくれて
満足です
トラックで 運ばれてきました
おろすのは
手作業 大変そうでしたので、 嫁も僕も手伝いました
帰り際にコーラのペットボトルを お疲れ様でした 運送屋さん

11平米分買いました
届いて
ついに 来たか もう
やるしかない
と 腹をくくった
瞬間
探しまくったのですが、気に入ったレンガは
この辺りには 全然なくて ネットで探したら
ありました
アンティークレンガ
ただ岡山県
どうやってこっちまで
取りに行こうかな
すごく生半可な考え
嫁に 『バカジャン』 呼ばわれ
わからなくもない
時間は 片道9時間近く 高速料金 ガソリン代 手間
すべて 考えると
ありえませんね
送料は高くつくものの
仕方がありません
ただ、ネットですが、メールで値引き交渉
すこし安くしてくれて
満足です
トラックで 運ばれてきました
おろすのは
手作業 大変そうでしたので、 嫁も僕も手伝いました
帰り際にコーラのペットボトルを お疲れ様でした 運送屋さん
11平米分買いました
届いて
ついに 来たか もう
やるしかない
と 腹をくくった
瞬間
Posted by シュシュ at
10:51
│Comments(0)
2012年06月15日
レンガ敷きの続きです
少しずつアップします
ご来店いただいた方は
見て頂いたと思いますが

途中
雨に降られたことも
水平にしたつもりが
素人がやると
難しい
ご来店いただいた方は
見て頂いたと思いますが
途中
雨に降られたことも
水平にしたつもりが
素人がやると
難しい
Posted by シュシュ at
10:40
│Comments(0)
2012年06月14日
刺激をもらいに
今週の定休日は
スタッフ
真記ちゃんと
MAGNOLiA (マグノリア)
の
MARBOH(マーボー)さんの
パーマ講習に行ってきました。
講師マーボーさんはあのアンティ『小松さん(日本でパーマーが一番うまいといわれる方)』の一番弟子ださうです

トレンドスタイルを
勉強させて頂き
すごーーく刺激になったと、真記ちゃんと

勉強会あと
大洗のすし屋にて
熱く語り合いました
僕たちも
お客様にトレンドを少しでも提案させて頂ける
知識・技量を
日夜頑張って取得して行っています。
お客様の
喜んで頂ける
笑顔のために
スタッフ
真記ちゃんと
MAGNOLiA (マグノリア)
の
MARBOH(マーボー)さんの
パーマ講習に行ってきました。
講師マーボーさんはあのアンティ『小松さん(日本でパーマーが一番うまいといわれる方)』の一番弟子ださうです
トレンドスタイルを
勉強させて頂き
すごーーく刺激になったと、真記ちゃんと
勉強会あと
大洗のすし屋にて
熱く語り合いました
僕たちも
お客様にトレンドを少しでも提案させて頂ける
知識・技量を
日夜頑張って取得して行っています。
お客様の
喜んで頂ける
笑顔のために
Posted by シュシュ at
18:27
│Comments(0)
2012年06月09日
もう完成してますが
やっと 個室から 見える庭の取り掛かりが始まりました


こんな感じにレンガを敷いていきます
もう完成してるのですが
小出しにして行きます
こんな感じにレンガを敷いていきます
もう完成してるのですが
小出しにして行きます
Posted by シュシュ at
10:59
│Comments(0)
2012年06月09日
もう完成してますが
やっと 個室から 見える庭の取り掛かりが始まりました


こんな感じにレンガを敷いていきます
もう完成してるのですが
小出しにして行きます
こんな感じにレンガを敷いていきます
もう完成してるのですが
小出しにして行きます
Posted by シュシュ at
10:59
│Comments(0)
2012年06月03日
チュンチュン
第二弾
スズメの 激突
オープンして同じぐらいの時に同じように
≪ ゴン ≫
と 音がしたら
≪ ピクピク ≫
と スズメが
落ちてました

しばらくすると
無事
飛び立ちましたが
したきり 雀の恩返し
て ありましたっけ
期待して待ってよ~
スズメの 激突
オープンして同じぐらいの時に同じように
≪ ゴン ≫
と 音がしたら
≪ ピクピク ≫
と スズメが
落ちてました
しばらくすると
無事
飛び立ちましたが
したきり 雀の恩返し
て ありましたっけ
期待して待ってよ~
Posted by シュシュ at
11:00
│Comments(0)
2012年06月02日
EXILE最高
こんにちは、久しぶりにアップします。
ブログって結構僕は苦手ですね。
なので皆さん、きながに見て頂けると、ありがたいです。
アップしようと思って、感じることは、何気にあるのですが、
そこまで、行き着かないのです。
今日は、マイブームです。
(ちょっと、いまさらといいますか)
お客さんに結構多くEXILEのファンがおおくて、
『中島さんいいから、見てみてよ』
とすすめられて、DVDをお借りしたら、

EXILEの魅力にハマりました。
かっこいいし、
社長のHIROさんすごいですね。
小さい子の育成
EXILEのストイックさ
こんだけやれば、そりゃー人気も出るのも
納得です。
うちの美容室も、ストイックな感じではないですが、
一生懸命さは、
負けないように
お客様とちゃんと向き合って
お客様の要望に
答えられる
サロン造り
ガンバロー
小さいですが、
うちの店にも
新しいスタッフー

が加わりました
どうぞよろしくお願いします。
少しずつ、感じたことを、アップします。 それでは
ブログって結構僕は苦手ですね。
なので皆さん、きながに見て頂けると、ありがたいです。
アップしようと思って、感じることは、何気にあるのですが、
そこまで、行き着かないのです。
今日は、マイブームです。
(ちょっと、いまさらといいますか)
お客さんに結構多くEXILEのファンがおおくて、
『中島さんいいから、見てみてよ』
とすすめられて、DVDをお借りしたら、

EXILEの魅力にハマりました。
かっこいいし、
社長のHIROさんすごいですね。
小さい子の育成
EXILEのストイックさ
こんだけやれば、そりゃー人気も出るのも
納得です。
うちの美容室も、ストイックな感じではないですが、
一生懸命さは、
負けないように
お客様とちゃんと向き合って
お客様の要望に
答えられる
サロン造り
ガンバロー
小さいですが、
うちの店にも
新しいスタッフー

が加わりました
どうぞよろしくお願いします。
少しずつ、感じたことを、アップします。 それでは
Posted by シュシュ at
14:55
│Comments(0)
2012年02月10日
新潟 豪雪 ホントにすごかった
2月第1月曜と火曜日の連休を使ってまた、スキーに行って来ました。
場所は、新潟の上越国際スキー場
最近すごい雪が降っていているのでどうしょうか。迷ったのですが、高速から近いところなら大丈夫だろうと、思い。行ってしまいました。
結果、僕の読み通りに道は大丈夫でしたが、道路脇、屋根の雪の量が半端なかったです。
子供たちも、スクールに入れて、初スキーを体験させてきました。
かなり楽しんでくれていたので、僕自身も、満足しています。
ただ、筋肉痛はひどいですね。
場所は、新潟の上越国際スキー場
最近すごい雪が降っていているのでどうしょうか。迷ったのですが、高速から近いところなら大丈夫だろうと、思い。行ってしまいました。
結果、僕の読み通りに道は大丈夫でしたが、道路脇、屋根の雪の量が半端なかったです。
子供たちも、スクールに入れて、初スキーを体験させてきました。
かなり楽しんでくれていたので、僕自身も、満足しています。
ただ、筋肉痛はひどいですね。
Posted by シュシュ at
20:16
│Comments(0)
2012年02月09日
新商品のご紹介 迷子犬のお知らせ
こんにちは、今回は新商品のご紹介です。
うちで使用しているシャンプーメーカー『アジュバン』
安心安全を掲げているメーカーなので、 髪の毛はもちろん、頭皮、肌まで考えて作られています。
僕自身も使って これはいいと実感しました。
今までの、ワックスは、軽くてセット力の強いものと思い選んでいましたが、シャンプーを毎回2回してました。しかし、このワックスにしてから、さらっと洗い流せるので、楽です。
メーカーの人もトリートメントでセットしてるみたいですよて言っていました。
特に、ワックスを毎回使う方、ハード系で、さらにスプレーも使う方は、傷む原因のアルカリ系の物が多いので、きしみ、ごわっき、が気になる方は、気を付けてください。

隣に見えるポップなのですが、だいぶ前で申し訳ないのですが、昨年、地震の時に行方不明になっているトイプードルの迷子犬のご案内で、心当たりがありましたら、ポップの番号までご連絡ください。
よろしくお願いします。
うちで使用しているシャンプーメーカー『アジュバン』
安心安全を掲げているメーカーなので、 髪の毛はもちろん、頭皮、肌まで考えて作られています。
僕自身も使って これはいいと実感しました。
今までの、ワックスは、軽くてセット力の強いものと思い選んでいましたが、シャンプーを毎回2回してました。しかし、このワックスにしてから、さらっと洗い流せるので、楽です。
メーカーの人もトリートメントでセットしてるみたいですよて言っていました。
特に、ワックスを毎回使う方、ハード系で、さらにスプレーも使う方は、傷む原因のアルカリ系の物が多いので、きしみ、ごわっき、が気になる方は、気を付けてください。
隣に見えるポップなのですが、だいぶ前で申し訳ないのですが、昨年、地震の時に行方不明になっているトイプードルの迷子犬のご案内で、心当たりがありましたら、ポップの番号までご連絡ください。
よろしくお願いします。
Posted by シュシュ at
11:01
│Comments(0)
2012年01月19日
みなさんは、家庭用洗剤でシャンプーしますか?
こんにちは、ヘアーサロンシュシュの中島です。
今回、少し衝撃的な内容ですが、僕も勉強して、知ってしまったのお伝えしたいので、アップします。
この間勉強会をしたのですが、その勉強会はシャンプーのことです。
自分自身が、乾燥肌で、冬になると耳周りのデリケートな部分の皮膚が荒れてしまいかゆくなる。
自分の子供たちが、頭が体がかゆいと言い、かいているのを見て、なるべく体に優しい物を使いたいと思ったのが、気掛けで、いろんな本や、参考書、勉強会で良い物を探し始めました。
そこで、何故このように、荒れてしまうのかを考え調べた結果、たどり着いたのが、
肌、髪などを作っているタンパク質を、壊してしまう界面活性剤(ラウリル・ラウレス硫酸塩Naとも記載されています)
これがなぜ、良くないかと言いますと単純に硫酸だからです。
界面活性剤は、油と水を混ぜるのに必要でシャンプー、トリートメントあらゆるものに、使われています。
上にあげた界面活性剤を使うと、肌、髪等を作っているタンパク質に入っていくので、タンパク質変性を起こして、肌荒れ・髪のダメージ を引き起こす原因になります。
また、家庭用洗剤に入っている『アルキルエーテル硫酸エステルナトリウム(Na) 』と
市販されている多くの物に入っている『ラウレス硫酸ナトリウム(Na)』は同じものです。 家庭用合成洗剤は入っている量が記載されていますが、シャンプーには記載されていません。
大体30%ぐらい入ってるそうです。
洗剤は経済産業が認可を出して、シャンプーなどは、厚生労働省が認可を出すので、中身は一緒でも商品に記載される、表示名は変わってしっまうらしいです。
みなさん、お顔のケアはしっかりして、高価なものも使っている方は多いと思います。
しかしながら、ほぼ毎日使う、シャンプー、が上のタンパク質変性をしてしまう。物を使っていたら、
せっかくの、高い化粧品も意味がなくなってしまいます。
そんな事がわかり、使う頻度が高いケア商品は今まで以上に
安全、安心の物を取り扱わせて頂いています。
より詳しくは、ご来店頂き僕が知っている知識が皆様のお役にたてれば幸いです。
少し怖いですが、事実です。今は出ていませんが、使い続けると、ぞっとしますね。

今回、少し衝撃的な内容ですが、僕も勉強して、知ってしまったのお伝えしたいので、アップします。
この間勉強会をしたのですが、その勉強会はシャンプーのことです。
自分自身が、乾燥肌で、冬になると耳周りのデリケートな部分の皮膚が荒れてしまいかゆくなる。
自分の子供たちが、頭が体がかゆいと言い、かいているのを見て、なるべく体に優しい物を使いたいと思ったのが、気掛けで、いろんな本や、参考書、勉強会で良い物を探し始めました。
そこで、何故このように、荒れてしまうのかを考え調べた結果、たどり着いたのが、
肌、髪などを作っているタンパク質を、壊してしまう界面活性剤(ラウリル・ラウレス硫酸塩Naとも記載されています)
これがなぜ、良くないかと言いますと単純に硫酸だからです。
界面活性剤は、油と水を混ぜるのに必要でシャンプー、トリートメントあらゆるものに、使われています。
上にあげた界面活性剤を使うと、肌、髪等を作っているタンパク質に入っていくので、タンパク質変性を起こして、肌荒れ・髪のダメージ を引き起こす原因になります。
また、家庭用洗剤に入っている『アルキルエーテル硫酸エステルナトリウム(Na) 』と
市販されている多くの物に入っている『ラウレス硫酸ナトリウム(Na)』は同じものです。 家庭用合成洗剤は入っている量が記載されていますが、シャンプーには記載されていません。
大体30%ぐらい入ってるそうです。
洗剤は経済産業が認可を出して、シャンプーなどは、厚生労働省が認可を出すので、中身は一緒でも商品に記載される、表示名は変わってしっまうらしいです。
みなさん、お顔のケアはしっかりして、高価なものも使っている方は多いと思います。
しかしながら、ほぼ毎日使う、シャンプー、が上のタンパク質変性をしてしまう。物を使っていたら、
せっかくの、高い化粧品も意味がなくなってしまいます。
そんな事がわかり、使う頻度が高いケア商品は今まで以上に
安全、安心の物を取り扱わせて頂いています。
より詳しくは、ご来店頂き僕が知っている知識が皆様のお役にたてれば幸いです。
少し怖いですが、事実です。今は出ていませんが、使い続けると、ぞっとしますね。
Posted by シュシュ at
14:46
│Comments(0)
2012年01月06日
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
明けましておめでとう御座います。
今年も宜しくお願い致します。
今年もいよいよ始まりましたね。
皆さんは、年末年始はいかがお過ごしでしたか?
年末年始は、あっという間に過ぎていきますね。
それだけ、やる事がたくさんあるのかも知れませんね。
僕は、年末の仕事納めは30日にして、午前の予定でしたが、丸一日営業して、お店の大掃除をやったら、帰るのが夜になりましたが、とても充実した。仕事納めが出来ました。31日嫁と『あーでもない、こーでもない』と言い合いながら、にわか喧嘩腰で家の大掃除をして、僕の実家の明野に泊まりに行きました。
1泊して1日は笠間稲荷に初詣、毎年恒例になってきました。
ここ2年連続で大吉を引いている僕でしたが、今年は小吉でした。3年連続はいかなかったです。
1日のうちに、つくばに帰り明日2日からの旅行の計画、と言いましても、毎度おなじみ、僕のひらめきからスキーに行く事にしました。
毎回いきなりですみません。と思いながら、今回は樹氷を見たい。山形蔵王に行こう。
1日の夜に宿探しで申し込んだのは、夜の23時ぐらいでした。ひと眠りして、
2日4時起床ホームアローンの映画のように、朝はドタバタで何とか出発
11時前ぐらいには現地到着
初めての樹氷あいにく天気があまり良くなかったので、きれいには、見えませんでしたが、
自然相手では仕方ありませんよね。



別名 スノーモンスター モンスタースノー
どちっちだか忘れましたが、この独特の地形だから出来るものらしいです。
天頂の方は、寒くて天気が悪かったですが、少し降りると

こんな感じで、まあまあでした。
しかし、山形蔵王 今までで 一番雪質は良かったです。
また行きたいですね。
長くなりましたが、
この辺で、 今年も
多くのお客様と接して、
喜びと、癒しを精一杯提供して生きたいと思います。
今までのお客様も、これから知り合うお客様も
どうぞよろしくお願いいたします
Chou Chou 中島 幸雄
今年も宜しくお願い致します。
今年もいよいよ始まりましたね。
皆さんは、年末年始はいかがお過ごしでしたか?
年末年始は、あっという間に過ぎていきますね。
それだけ、やる事がたくさんあるのかも知れませんね。
僕は、年末の仕事納めは30日にして、午前の予定でしたが、丸一日営業して、お店の大掃除をやったら、帰るのが夜になりましたが、とても充実した。仕事納めが出来ました。31日嫁と『あーでもない、こーでもない』と言い合いながら、にわか喧嘩腰で家の大掃除をして、僕の実家の明野に泊まりに行きました。
1泊して1日は笠間稲荷に初詣、毎年恒例になってきました。
ここ2年連続で大吉を引いている僕でしたが、今年は小吉でした。3年連続はいかなかったです。
1日のうちに、つくばに帰り明日2日からの旅行の計画、と言いましても、毎度おなじみ、僕のひらめきからスキーに行く事にしました。
毎回いきなりですみません。と思いながら、今回は樹氷を見たい。山形蔵王に行こう。
1日の夜に宿探しで申し込んだのは、夜の23時ぐらいでした。ひと眠りして、
2日4時起床ホームアローンの映画のように、朝はドタバタで何とか出発
11時前ぐらいには現地到着
初めての樹氷あいにく天気があまり良くなかったので、きれいには、見えませんでしたが、
自然相手では仕方ありませんよね。
別名 スノーモンスター モンスタースノー
どちっちだか忘れましたが、この独特の地形だから出来るものらしいです。
天頂の方は、寒くて天気が悪かったですが、少し降りると
こんな感じで、まあまあでした。
しかし、山形蔵王 今までで 一番雪質は良かったです。
また行きたいですね。
長くなりましたが、
この辺で、 今年も
多くのお客様と接して、
喜びと、癒しを精一杯提供して生きたいと思います。
今までのお客様も、これから知り合うお客様も
どうぞよろしくお願いいたします
Chou Chou 中島 幸雄
Posted by シュシュ at
14:27
│Comments(0)